What's WAHAHA?

育児は、育自。

人間の生きる力だ!子育てワハハ!

子育てワハハは参加する人が、妊娠・出産・育児に関わることで、
自分の人生やその楽しみ(Qulity/Joy of Life)を
自分の力で選び取り、満喫しようとする人のためのサイトです。

どうぞたくさん感じて、考えて、笑って、行動して、
ワハハな毎日を自分のものにしてください。
そして、あなた自身が精神的な成長をとげることができますように。


HOMEにもどる

あなたの子育ては

楽しいですか?

本当ですか?

「子育てワハハ」は子どもよりも、

まず子育てをする親から、

「ワハハ」になって欲しい

と思っています。

あなただけの育児をしていますか?

本当ですか?

生まれもったあなたを大切にしてね。

人と違うことを恐れないで。

それが「あなたがあなたで

あるための素」だから。

そんなこころざしで子育てをする人、

された人は、社会と時代を変え、

社会を豊かにします。

「子育てワハハ」は個性的で

自由な“ワハハな育児”を

あなたと少しずつ提案したいと

思っています。


●これまでの子育てワハハの活動を振り返って●

主宰:Kuriこと栗原美幸より

「育児は育自」をコンセプトにこれまでコンテンツ・情報発信およびコ ミュニティ提供をしてきたワハハですが、同様の情報提供サイトが増え、これまでの活動形態の中でのコンテンツ役割をひとつ終えた感があります。そこで、今後は、子育てワハハの活動として、次のような活動の方向を探って生きたいと考えています。

 

●今後の活動コンセプトおよびテーマ:

もっと存在価値のある情報提供、発信をするべく、サイトコンセプトを絞ります。   

◆コンセプト:
 妊娠・出産・育児を通して、
 人生を楽しむためのセルフケアを学ぶ

◆キーワード:
 自然、選択肢のある、楽しい・うれしい、健やか、気づき
 精神的な成長をとげる(自分の霊性を高める)

 


ワハハの主語は、常に「私(=親、大人)」です。「子ども」ではあ りません。 つまり育児は人生のプロセスであって、目的ではない、というとらえ方です。

また「セルフケア」も病気や怪我などへの対応の話だけではありません。「自分 の人生に自分が責任を持つ」というスタンスです。つまりワハハは、自己責任からさらに、「より自分の人生を豊満にする考え方や知恵を提案する場」でいたいのです。そういう意味では、ワハハ創設当時から話している「自分で選び取るよりよい人生」という基本コンセプトは、基本的にこれまでのワハハとは変わっていません。

ワハハで今後こだわっていきたいのは、「心と身体の健康」、そして「それを獲得・維持するための知恵やセルフケアの視点を親同士で養う」ということ、また、その活動を通じて、「親が精神的にも成長を遂げる」というのが目標です。

これは「自分の身体と心と向き合うことで、初めて、育児が育自として自覚できる」というのがここ数年で実感しているためです。そして「自然の摂理やエネルギーに学ぶ」、「親の精神性の向上」には、とことん こだわっていきたいたいと思っています。

そして、その学びを通じて感じることは、日常の自分を照らし出す鏡のひとつなんだな、ととらえてもらえると本当にうれしい。またこのようなワハハな活動を維持・継続するためにも、さまざまな専門家の皆さんらと手を取り合い、お互いに拍手をし、受け手と提供側がよりよい交流ができる 場を設けたいと思っています。

さらにそれによって、互いにプロフィットが生まれるような、ひとつの「メディア」になれればと思っています。 さらに、それが社会的な影響力を持つようになれば、もっとうれしい。


私が思う「知恵」は、ただ与えられたり、覚えるための「知識」ではなく、それが実際に生活やその人の人生の中に意味や変化をもたらすものでなければ、残念ながらあまり意味がない、と思っています。

貴重な育児とその間の自分の時間を、こんな志をもったワハハに共感してくれる仲間と実践していきたいと思います。そして、深く濃く、ジョーク一杯で楽しくやっていけたら最高だなと思っています。

これからのワハハもどうかよろしくお願いしますm(u∇u)m

MLで生まれた「ワハハスピリッツ」



愚痴を言うなら、意見を言おう!

文句を言うなら、提案しよう!

がんばる人には、拍手をしよう!


HOMEにもどる      TOPにもどる      感想を書く      編集部にメールを書く

 

 


当ページに関するご意見・ご感想は、<wahaha@chieichiba.net>まで

Copyright 2000-2001, Kuri of 子育てワハハ
All rights reserved